こんまり流ときめき片づけで好きに囲まれた部屋づくり

こんまり流ときめき片づけで好きに囲まれた部屋づくり♪

こんまり流ときめき片づけの方法や、コツ、ビフォーアフターなど、片づけのやる気が出る情報を発信しています♪

片づけ個人レッスン実例(I様)その1

片づけコンサルタントの竹内えりなです。
こんまりさんから教えていただいたときめき片づけを通じて、
好きなものに囲まれた部屋づくりのサポートをしています!

ブログをお引越ししたため、2014年にときめき片づけ個人レッスンを受けてくださったお客様の実例を、再度ご紹介させていただきます! 

f:id:Erinaaa:20170102114653j:plain

I様 
20代OL女性 
1人暮らし・1K

片づけレッスンを受けるのは初めて。
「部屋が汚く片付けたいと思ってはいたが、一人では難しい。」
「誕生日までに片付けを終わらせて、キレイな部屋で誕生日を迎えたい!」とのことでした。

 

レッスン1回目:ヒアリング・洋服

ヒアリング

片付けを始める前に、まずはヒアリングから。

現状は?

○部屋に物が散乱しているため、友人も部屋に気軽に呼べない
○床にもモノが多く、家の中でつまづいてしまうことがある
○取り出したい物以外の物も、崩れ落ちてきてイライラする
○家に帰りたくない

理想のお部屋は?

○帰りたくなる部屋
○落ち着けて、くつろげる部屋
○人を呼べる部屋にしたい
○お家大好きになって、いるだけで癒される部屋
○スッキリ、キレイに見せたい
○大好きなマンガを読みやすくしたい

理想のお部屋になったら、何がしたい?

○友人を呼びたい
○家にすぐ帰る日を増やしたい
○部屋でゆっくり落ち着きたい、マンガ読みたい

理想をイメージしてもらったところで、いよいよ片付け開始!!

洋服

まずは、洋服から!

クローゼットに入っている洋服を床に出して・・・ 

f:id:Erinaaa:20170102105942j:plain

一枚ずつ手にとって、判断していきます。

始める前に「洋服は、比較的、残す服と捨てる服の判別ができそう!」と仰っていたI様。

「これは、もう着ない!!」 「これは、まだ着たい!!」 と、素早いスピードで仕分け終了。

これだけ捨てる洋服が出ました。

f:id:Erinaaa:20170102105946j:plain

あとは、残した洋服をひたすら畳んで、畳んで、畳んで・・・・

f:id:Erinaaa:20170102110035j:plain

畳んだ洋服は、上から見てわかるように、立てて収納。

そして、季節外のしまう洋服には、防虫剤を入れて、 ケースごとクローゼットの上段に。

この日のレッスンは、お洋服だけで終わりでしたが、 だいぶスッキリしました♪

 

レッスン2回目:本

本(漫画)

実は、I様は漫画が大好き!

持っている本のほとんどは、漫画でした。
その数、なんと700冊以上!!

 部屋中の漫画を集めてみると・・・

f:id:Erinaaa:20170102110156j:plain

 床、テーブル、ベッドにマンガがいっぱい!

整理をしていただき、もう本棚になくてもいいかなと思うものはブックオフへ。

f:id:Erinaaa:20170102110059j:plain

残す漫画を数えてみると・・・722冊!!!

これは、きちんと管理しないと、読みたい時に読みたい本が手に取れない・・・。

そこで、思いきって、I様に本棚を買うことをご提案しました。
その提案に賛成してくれたI様。
次のレッスンまでに本棚を購入してくれていました。

 

レッスン3回目:本・書類

本(本棚)

今回のレッスンに間に合うよう購入してくださった本棚を、一緒にトントンと一緒に組立てるところから。

今まで無造作に床に置かれていたマンガ達を、本棚に並べていき・・・

ジャジャーン♪

f:id:Erinaaa:20170102110149j:plain

シリーズごとに巻数順に並べ、全て収まった本棚を見た時には、二人で感動!!

お気に入りのぬいぐるみを本棚の上に飾り、完成です。

書類

本棚が終わった後は、書類の片付けに突入!
書類を全て一箇所に集めます。

f:id:Erinaaa:20170102110415j:plain

ファイルに入っている書類は、全て出して、一枚ずつ判断することが大切です!

f:id:Erinaaa:20170102110432j:plain

整理をしたら、二つのマガジンラックのうち、一つが空きました。

f:id:Erinaaa:20170102110428j:plain

 

レッスン4回目:小物類

初めて行った時よりも、モノがどんどん減っていき、 全体的にスッキリしてきました!

小物類 カテゴリーごとに集めては判断して・・・集めては判断して・・・ を繰り返していきます。

(カテゴリー全てを写真撮影したわけではないため、撮った物だけご紹介します)

CD・DVD・ゲーム

CDやDVD、ゲームなどは、まとめて一気に整理しました。

f:id:Erinaaa:20170102105950j:plain

残す物と売る物に分け、残す物はTV台に収納。

f:id:Erinaaa:20170102110349j:plain

売る物は、後日ブックオフに持っていかれたそうです。

スキンケア用品・衛生用品

スキンケア用品や、衛生用品も、量が少なかったので、まとめて整理。

f:id:Erinaaa:20170102105959j:plain

実際に使用している物だけを残していきます。

f:id:Erinaaa:20170102110006j:plain

 収納する箱が足りなかったので、 紙袋で箱を作って、仮収納しました。

ぬいぐるみ

「ぬいぐるみは、難しいなぁ・・・」 と、ボソッとI様のつぶやきが!!

 ぬいぐるみって、かわいくて愛着がある分、見極めが難しいですよね。 

他のモノ達と同じように、 まずはいろんなところにあるぬいぐるみを一箇所に集めて、整理していきます。

f:id:Erinaaa:20170102110022j:plain

ときめくぬいぐるみは、お部屋に飾るように置いていきます。
(本棚の上やPC台の上など)

ときめかないぬいぐるみは、後日、リサイクルショップに持っていかれたそうです。 
ぬいぐるみ専門のリサイクルショップが近くにあるのだとか!!
とても便利ですね~♪

 

レッスン5回目:キッチン

食器類

I様の場合、食器類は、リビングの棚に収納されていました。
こちらも、他の物と同様、全て出して、整理して、収納していきます。

-Before-
f:id:Erinaaa:20170102110124j:plain

-After-
f:id:Erinaaa:20170102110131j:plain

食器を必要な食器だけに減らしたので、 空いたスペース(下2段)には、食器以外の物も収まりました。
元々キッチンに置いてあった、ガスコンロや、たこ焼き器などは、 リビングで使いたい物ということだったので、食器棚に移動。

-After-
f:id:Erinaaa:20170102110139j:plain

使いやすい引き出しに移動したことで、 よく使うコップや小皿が、取りやすくなりました!

 

そして、今回捨てることを決めた食器が、こちら。

f:id:Erinaaa:20170102110135j:plain

「一人暮らしなのに、こんなにマグカップばっかり持っててもしょうがない!」と、
思い切って捨てることに決めたそうです。

キッチン

「キッチンが狭くて使いづらい」と、お困りのI様。

実は、片づけで、お悩みが多い場所の一つがキッチンです。

特に、一人暮らしの場合、キッチンが広くないことが多いので、 収納に悩まれる方が多いと思います。

I様のお宅のキッチンも、まさに一人暮らし用キッチン!

本当に必要な物だけを残して、使い勝手を考えながら適材適所に収納をしていきます。

シンク・コンロ下

-Before-
f:id:Erinaaa:20170102110206j:plain

-After-
f:id:Erinaaa:20170102110223j:plain

シンク下の収納(右側)には、主に調味料が置いてありましたが、
調味料は、よく使うので、扉のないコンロ下の収納(左側)に移動。

カゴやファイルボックスに入れて収納することで、引き出せて、使いやすくなります。

その他、お鍋や、ラップなども、コンロ下に。

つっぱり棒を2本取り付けて、カゴとトレイを設置。

カゴの中には、袋に入っている調味料、ストックなどを収納。
トレイには、ラップやアルミホイルを収納しました。
(ラップのストックは、調味料の入ったファイルボックスの奥に。)

つっぱり棒を使用することで、高さを活かして収納することができます。

更に、ファイルボックスの変わりに、空き箱を利用し、お鍋を立てて収納。
こちらも、立てて収納することで、高さを活かせます。

吊り戸棚

-Before-
f:id:Erinaaa:20170102110213j:plain

-After-

 f:id:Erinaaa:20170102110231j:plain

上段には、調味料をカゴに入れて収納。

下段には、タッパー類をカゴに入れて収納。
ボウルやまな板、水筒代わりの缶の定位置もこちらに。

使いやすさを重視し、 シリコンスチーマーは、こちらに移動しました。

-After-
f:id:Erinaaa:20170102110224j:plain

つっぱり棒を取り付け、フック付きのカゴを設置。
そのカゴの中に、シリコンスチーマーを。
S字フックには、鍋敷きや、鍋つかみをかけました。

 

レッスン6回目:思い出品・全体収納

思い出品

いよいよラスト!思い出品の片づけです!!

I様の場合、思い出品はほとんど実家に置いていたため、
手帳やカバンの中から出てきた少しの写真やお手紙と、
好きなバンドのコンサートグッズの見極めを行いました。

これで整理は全て終了です。

部屋全体の収納

今まで整理してきた物の最終的な場所を決めていきます。
使用頻度などを伺いながら、収納場所を一緒に完成させていきました。

最終的なビフォーアフターはこちら
ときめき片づけ個人レッスン実例(I様)その2